アウトドアでは使い勝手の良いタープは必需品とも言えるアイテム。
その為にはいくつかポイントがあります。
・軽量
・耐水性
・遮光性
・耐久性
そして、グロメットの数が多いと更に良きです。
グロメットの数が多いと色んな張り方、使い方が出来るので本当に重宝します。
例えば、こちら。
耐水性は3000mm以上
生地の裏側にシルバーのコーティングがされていて遮光性抜群、しっかりとUVカットしてくれます。
更に軽くて、コンパクトに収納出来て、設置も簡単。
それでいて、価格はAmazonでは3000円を切ります。
これはかなりコスパ良いです。
おすすめの逸品です。
ただし、付属のペグは御多分に洩れず使い物になりません。
別途、安心できる物を用意するのがおすすめです。

キャンプ歴30年のブッシュ家族です(笑)。
数日程度ならば、全く問題なし。
縫合部分もテンションに十分耐えうる処理。
夏期に3ヶ月間、屋外にて継続設営したところ、台風による暴風雨により端の一部縫合より破損。
耐久性としては、合格でしょう。
ということで、もう一枚同様のを買いました。

付属のペグは殆どの場合は使用できないと思いますので自前で用意しましょう。
ロープの自在はプラスチックでした。使えなくはないけど使いずらかったので
2回目使用の際に別売りの自在金具に付け替えました。
多少コスト増ですがこのタープは断然買いだと思います。
グロメットの数も多く色々な張り方が出来るし、2回とも夜中から雨が降り出
し雨音で目覚める最悪のパターンでしたが中央にはシームテープが張ってあり
耐水性も十分ですし昼は太陽の光も通さず濃い影が作れました。
セールを待たず買いましたがコスパはかなり良いと感じております。

注文した商品は、300×400サイズの商品でしたので、折りたたんだ収納サイズのコンパクトさと軽さに感動しました。商品到着後に、すぐに在庫なしになり、このサイズは需要も多いのかな?とも思ったりしました。実際の生地は薄いですが、強度はあり、自由に張る形をアレンジできるロープ固定場所が多く存在し、風よけスタイルにしたり、日差しカットスタイルにしたり、テント連携スタイルにしたりして、その状況や気分に合わせて使用しています。夏に向けて活躍してくれることと思います。
コメント